2007年02月20日
初めての外泊 富士見パノラマスキー場
2006年5月15日(日)に富士見パノラマスキー場で行われたAdventure-in Fujimi 2 のトレイルラン50kmに参加しましたが、この時の、スキー場駐車場での車中泊が凛の初めての外泊!
僕と相方が傍にいればOK、しかも大好きな車の中なら更にOK、だから、外泊でも問題なし♪
とはいえ、車内で人間二人と犬一匹、キャンピングカーではなく、普通の1BOX(ステップワゴン)で2・3列目を倒してマットを敷いただけの空間にシュラフを並べ、凛もハウスに入ることなく、二人の間をウロウロでした。
おまけに土曜日は雨模様、閉め切った車内は密度を増し、普段より息苦しくて、深い眠りにつけず、そのためか翌日のレースの出来はいまいちでした(これは言い訳・・・)

出来はともかく、スキー場の環境に凛は大喜び、それこそ庭駆け回り状態で、50km走り終えて疲れた身体に鞭を打ち、一緒に山の中を駆け回りましたよ。
その時に思いました。もともとスプリンガーは猟犬だ。野山を走り回り主人のために獲物を探すのが何よりの喜びだろう。たとえ何代か愛玩犬として日本で育っているとしても本能の血は抗えないはず。
ならば、自転車(ロードレーサー)からトレイルランに趣味の軸足を移した自分が凛と一緒に山を走ることは、お互いにとって最高にハッピーな時ではないだろうか。
僕は身体能力も平凡で、そんなに努力も出来ない。このレースでも50kmに5時間04分かかり、完走者47人中で15位という成績だ。でも、もし犬とのペア・レースというものが仮にあるとするならば、犬とのコンビネーションという点ではかなりいい線をいくのではないだろうか。
そんなことを考え、脳内に日本全国のライバルを仮想し、凛を立派なトレイルラン犬にしよう、そして自分ももうちょっと走れるようになろう。
そんな決意をぼんやりとした2006年の5月でした。
※ちなみにこの大会、今年の5月20日にも開催されます。MTBの部とトレイルランの部があり、MTBは人気が高く直ぐに締め切りになりますが、ランの方は、流石に50km(それも長い登りの山道や林道、長い下りの舗装路があったりしてタフなコース)が敬遠されるのか、トレイルラン人気の今でも応募者は少なめです。制限時間8時間、とはいえ誰でも走りきれるわけではないですが、入笠山から走っている最中に見る八ヶ岳や北アルプスの峰々の姿は我々を守ってくれるかのような、どっしりとした姿です。

COPYRIGHT(C) 2006 ADVENTURE in Fujimi OLL RIGHTS RESERVED
僕は、前の週にスプリンガーのオフ会があり、また次の週に今年が初開催の箱根トレイルラン50kmがあるので、エントリーに迷っています・・・
http://www.adventure-fujimi.com/newinfo/index.html#ships4
僕と相方が傍にいればOK、しかも大好きな車の中なら更にOK、だから、外泊でも問題なし♪
とはいえ、車内で人間二人と犬一匹、キャンピングカーではなく、普通の1BOX(ステップワゴン)で2・3列目を倒してマットを敷いただけの空間にシュラフを並べ、凛もハウスに入ることなく、二人の間をウロウロでした。
おまけに土曜日は雨模様、閉め切った車内は密度を増し、普段より息苦しくて、深い眠りにつけず、そのためか翌日のレースの出来はいまいちでした(これは言い訳・・・)

出来はともかく、スキー場の環境に凛は大喜び、それこそ庭駆け回り状態で、50km走り終えて疲れた身体に鞭を打ち、一緒に山の中を駆け回りましたよ。
その時に思いました。もともとスプリンガーは猟犬だ。野山を走り回り主人のために獲物を探すのが何よりの喜びだろう。たとえ何代か愛玩犬として日本で育っているとしても本能の血は抗えないはず。
ならば、自転車(ロードレーサー)からトレイルランに趣味の軸足を移した自分が凛と一緒に山を走ることは、お互いにとって最高にハッピーな時ではないだろうか。
僕は身体能力も平凡で、そんなに努力も出来ない。このレースでも50kmに5時間04分かかり、完走者47人中で15位という成績だ。でも、もし犬とのペア・レースというものが仮にあるとするならば、犬とのコンビネーションという点ではかなりいい線をいくのではないだろうか。
そんなことを考え、脳内に日本全国のライバルを仮想し、凛を立派なトレイルラン犬にしよう、そして自分ももうちょっと走れるようになろう。
そんな決意をぼんやりとした2006年の5月でした。
※ちなみにこの大会、今年の5月20日にも開催されます。MTBの部とトレイルランの部があり、MTBは人気が高く直ぐに締め切りになりますが、ランの方は、流石に50km(それも長い登りの山道や林道、長い下りの舗装路があったりしてタフなコース)が敬遠されるのか、トレイルラン人気の今でも応募者は少なめです。制限時間8時間、とはいえ誰でも走りきれるわけではないですが、入笠山から走っている最中に見る八ヶ岳や北アルプスの峰々の姿は我々を守ってくれるかのような、どっしりとした姿です。

COPYRIGHT(C) 2006 ADVENTURE in Fujimi OLL RIGHTS RESERVED
僕は、前の週にスプリンガーのオフ会があり、また次の週に今年が初開催の箱根トレイルラン50kmがあるので、エントリーに迷っています・・・
http://www.adventure-fujimi.com/newinfo/index.html#ships4
Posted by roadman71 at 19:45│Comments(1)
この記事へのコメント
凜ちゃんの為に…両方参加!(笑)
頑張って下さぁい♪
ちなみにダックスフントも狩猟犬(^_^;)…獲物の対象動物を見ると豹変します
ぷよぷよ体体からは想像できない動きです
私も糖尿病の老体に鞭うって…少しは見習わなければ(^_^;)
頑張って下さぁい♪
ちなみにダックスフントも狩猟犬(^_^;)…獲物の対象動物を見ると豹変します
ぷよぷよ体体からは想像できない動きです
私も糖尿病の老体に鞭うって…少しは見習わなければ(^_^;)
Posted by 犬ばか at 2007年02月21日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。