2007年06月18日
赤城山、小沼と地蔵岳
前回のGWの赤城山キャンプの雪辱で週末(6/16~6/17)に再び赤城山へ行ってきました。
入梅直後の週末なのに好天でキャンプ場はガラガラです。(キャンプ本編はこちらのブログ)

小沼(この)で水と戯れる凛と魁。特に魁にとっては初の静水ということもあり、積極的に水に入っていったのが成長でした。ライフジャケット買ってあげなきゃ(嬉)
それにしてもこの小沼、傍の森が「おとぎの森」と言われるだけあって幻想的。日光の五色沼や裏磐梯の五色沼のような光景です。

湖岸は、このような遊歩道が整備され、一周20分ほどで歩けます。

周囲は、このような山つつじで覆われ、濃淡の異なる紅色が綺麗です。

小沼の近くから登山道が伸びており、このような木道を登っていくと1674mの地蔵岳へ。この木段が長い!凛も魁も何度か踏み外し、引き上げました・・・

途中、展望の効く場所から先ほどの小沼が見れます。

山頂にはTV各局の基地があります。

山頂には一等三角点もあります。

これから下っていく大沼(おの)と対岸に百名山の黒檜山1828mが望めます。

下りは時折このような快適な道もありましたが、大半は岩場ガレ場で犬二匹を連れて下りのにかなり往生しました。
とはいえ小沼から地蔵岳まで1.5kmで30分、大沼まで1.5kmで30分。手軽な登山です。
入梅直後の週末なのに好天でキャンプ場はガラガラです。(キャンプ本編はこちらのブログ)
小沼(この)で水と戯れる凛と魁。特に魁にとっては初の静水ということもあり、積極的に水に入っていったのが成長でした。ライフジャケット買ってあげなきゃ(嬉)
それにしてもこの小沼、傍の森が「おとぎの森」と言われるだけあって幻想的。日光の五色沼や裏磐梯の五色沼のような光景です。
湖岸は、このような遊歩道が整備され、一周20分ほどで歩けます。
周囲は、このような山つつじで覆われ、濃淡の異なる紅色が綺麗です。
小沼の近くから登山道が伸びており、このような木道を登っていくと1674mの地蔵岳へ。この木段が長い!凛も魁も何度か踏み外し、引き上げました・・・
途中、展望の効く場所から先ほどの小沼が見れます。
山頂にはTV各局の基地があります。
山頂には一等三角点もあります。
これから下っていく大沼(おの)と対岸に百名山の黒檜山1828mが望めます。
下りは時折このような快適な道もありましたが、大半は岩場ガレ場で犬二匹を連れて下りのにかなり往生しました。
とはいえ小沼から地蔵岳まで1.5kmで30分、大沼まで1.5kmで30分。手軽な登山です。
Posted by roadman71 at 19:34│Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは~秋ヶ瀬公園の記事でお邪魔していました!
以前大宮に住んでいたので良く行きました。
ワン’sのオーナーさんですね~♪ワンコ大好きなので今後ともよろしくお願いします。西湖湖畔キャンプ場はかなり良かったです。いつも泊まるPICAのように高規格ではありませんが、トイレが綺麗だし、見晴らしも良いです。人がごちゃごちゃいないのがとってもいいです。チェックイン、アウトとも好きな時に来て好きなときに帰って!っていうのが良いです。
遠浅でワンコも安心して遊ばせられます。是非行ってみてください。
ワンコには寛大なキャンプ場です。っていうか、、、ごちゃごちゃ煩いことを言わないところです。
以前大宮に住んでいたので良く行きました。
ワン’sのオーナーさんですね~♪ワンコ大好きなので今後ともよろしくお願いします。西湖湖畔キャンプ場はかなり良かったです。いつも泊まるPICAのように高規格ではありませんが、トイレが綺麗だし、見晴らしも良いです。人がごちゃごちゃいないのがとってもいいです。チェックイン、アウトとも好きな時に来て好きなときに帰って!っていうのが良いです。
遠浅でワンコも安心して遊ばせられます。是非行ってみてください。
ワンコには寛大なキャンプ場です。っていうか、、、ごちゃごちゃ煩いことを言わないところです。
Posted by 花梨 at 2007年06月18日 23:00
花梨さん、こんばんは~。西湖湖畔、聞けば聞くほど行きたくなります。う~夏休みまで待てない・・・いつ行こう(笑)
トイレがキレイ
見晴らしが良い
遠浅
人もルールもごちゃごちゃしてない
チェックイン・チェックアウトも自由
って天国じゃないですか。
トイレがキレイ
見晴らしが良い
遠浅
人もルールもごちゃごちゃしてない
チェックイン・チェックアウトも自由
って天国じゃないですか。
Posted by roadman71 at 2007年06月18日 23:29
まさに、アウトドア犬ですね。
我が家の3匹も、こう育てたいです。
が、もう、手遅れでした。
我が家の3匹も、こう育てたいです。
が、もう、手遅れでした。
Posted by ぞらびー at 2007年06月18日 23:37
ぞらびーさん、こんばんは。入れ違いでコメント書いてきました(笑)
>が、もう、手遅れでした。
さすがにらんちゃんは手遅れでしょうが、びっけちゃんはどうでしょう。
うちの凛も後から魁が来てから極端に大人しくなったのですがアウトドアに行くと血が燃えるのか1人っ子時代のように熱くなります。
>が、もう、手遅れでした。
さすがにらんちゃんは手遅れでしょうが、びっけちゃんはどうでしょう。
うちの凛も後から魁が来てから極端に大人しくなったのですがアウトドアに行くと血が燃えるのか1人っ子時代のように熱くなります。
Posted by roadman71 at 2007年06月18日 23:57
私たちが行っていたときに西湖ロードレース???っていうのをやっていました!湖畔から良く見えましたよ~!roadmanさんもこういうのをやるんですよね??このキャンプ場の近くに「サン・レイク」っていうレストランがあるのですが、ワンコOKです。お店の中もテラス席もOKです。裏メニューのオムライス美味しいです。ワカサギ定食、ビーフカレーお薦め!相棒さんが甘いものが大好きならホットケーキをお薦めしますがボリュームが凄いので二人で1個という感じです。
湖畔キャンプ場はシャワーもあるのですが、この時期はやっていないようです。車で3分ぐらいのところに「いずみの湯」という人工温泉があります。そこはちょっと高いの。割引つかって800円。だからサイト料安くても結局はPICAと同じかな。PICAは風呂は無料だから。でも湖畔で遊ばせるのには絶対にここが良いです。PICAは湖畔がほとんどありませんから。遠浅だからワンコも安心ですし、湖畔まで車乗り入れOKですから!インター近くのJマートは非常に面白くてドギーカフェが入っていますが・・・・ここ美味しいのです!二日目のレポのアップするので見てください。
湖畔キャンプ場はシャワーもあるのですが、この時期はやっていないようです。車で3分ぐらいのところに「いずみの湯」という人工温泉があります。そこはちょっと高いの。割引つかって800円。だからサイト料安くても結局はPICAと同じかな。PICAは風呂は無料だから。でも湖畔で遊ばせるのには絶対にここが良いです。PICAは湖畔がほとんどありませんから。遠浅だからワンコも安心ですし、湖畔まで車乗り入れOKですから!インター近くのJマートは非常に面白くてドギーカフェが入っていますが・・・・ここ美味しいのです!二日目のレポのアップするので見てください。
Posted by 花梨 at 2007年06月19日 08:32
>花梨さん
西湖ロードレースですか。ランの大会ですよね。西湖は自転車ロードレースの大会に何度も出ました。北東と北西の二箇所が直角コーナーになっていて、ここに自転車の集団が突っ込むのがちょっと怖いのです。
サン・レイク・・入ったことないです。オムライス、ワカサギ定食、ビーフカレー、ホットケーキと全部行きたいですね。僕も大好きなのでホットケーキ2人前で大丈夫です(笑)。こういう場所でキャンプをすると、全食を自炊!と気張るのでなく適度に外食が出来るのが良いですよね。
いずみの湯は自転車の大会の時も含めて良く入浴してました。当日は自転車のりが沢山入ってくるので、メタボリックな方たちとスリムで脛毛をそった集団の対比が面白いです♪
西湖ロードレースですか。ランの大会ですよね。西湖は自転車ロードレースの大会に何度も出ました。北東と北西の二箇所が直角コーナーになっていて、ここに自転車の集団が突っ込むのがちょっと怖いのです。
サン・レイク・・入ったことないです。オムライス、ワカサギ定食、ビーフカレー、ホットケーキと全部行きたいですね。僕も大好きなのでホットケーキ2人前で大丈夫です(笑)。こういう場所でキャンプをすると、全食を自炊!と気張るのでなく適度に外食が出来るのが良いですよね。
いずみの湯は自転車の大会の時も含めて良く入浴してました。当日は自転車のりが沢山入ってくるので、メタボリックな方たちとスリムで脛毛をそった集団の対比が面白いです♪
Posted by roadman71 at 2007年06月19日 18:58
・・・木段・・・
我が家の短足では・・・無理でしょうねぇ(^_^;)
我が家の短足では・・・無理でしょうねぇ(^_^;)
Posted by 犬ばか at 2007年07月02日 12:45
こんばんは。
足跡からやってきました。
かわいいワンちゃんたちと、キャンプ&トレッキング
楽しそうでいいですね!
これからもよろしくお願いします。
足跡からやってきました。
かわいいワンちゃんたちと、キャンプ&トレッキング
楽しそうでいいですね!
これからもよろしくお願いします。
Posted by のんピー
at 2008年08月05日 02:17

先日は訪問&コメントありがとうございました(*^_^*)
わんちゃんの水遊び楽しそうですね~
我家のわんこは水遊び未経験ですが、この記事みて連れて行ってやろうと思いました
いきなり水遊びは難しいですか?
お風呂とかで練習した方がいいのですか?
わんちゃんの水遊び楽しそうですね~
我家のわんこは水遊び未経験ですが、この記事みて連れて行ってやろうと思いました
いきなり水遊びは難しいですか?
お風呂とかで練習した方がいいのですか?
Posted by み〜ぱぱ
at 2009年03月27日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。